いつもと変わらない日常を過ごしていたはずなのにいつの間にか汗疱が・・・。
この記事では、汗疱が発生してしまう食べ物などの情報をまとめています。
急に汗疱ができてしまったという方は、ぜひ参考にしてそのかゆみから解放されてください。
目次
汗疱(異汗性湿疹)ってなに?
汗疱(異常性湿疹)とは、手足や足底に1~数ミリ大の小水疱が多発する疾患のことです。
強いかゆみがある場合が多く、悪化すると仕事や勉強、睡眠に支障をきたしてしまいます。
かさぶたとなりそのまま治癒するものもあれば、なかなか完治せず悪化してしまうケースもあります。
また時として、手湿疹や接触皮膚炎など、他の炎症性疾患でも汗疱様の小水疱が発生する場合もあります。
[linkcard url=”https://asedaku-library.com/2020/02/14/tesarann-kannpou/”]
汗疱は食べ物がきっかけでも発生する?
強いかゆみがあるのが特徴の汗疱ですが、食べ物がきっかけでも発生するようです。
その食べ物とは、ニッケルを多く含む食品です。
食品が含む金属が体の中に入るとイオン化して、汗に多く入り込みます。
金属に過剰反応する体質ではアレルギー反応による炎症がひどいため、湿疹ができやすくなります。
また、クロムやコバルトも食品中の主な金属アレルギーの原因物質とされています。
特に金属アレルギーの人は、ニッケル・クロム・コバルトが多く含まれた食品はお控えるようにしましょう。
ニッケルを多く含む食品
魚類;鮭、ニシン、カキ、アサリ、ハマグリ、生うに
藻類:昆布、干ひじき
穀物類:小麦胚芽、ハト麦、米ぬか、玄米、そば、オートミール
豆類:大豆、納豆、きな粉、インゲン豆
キノコ類:なめこ、ヒラタケ
野菜類:キャベツ、ホウレンソウ、レタス、カボチャ、タケノコ、シソ、ワラビ
種実類:ピーナッツ、アーモンド、クルミ、ゴマ、ココア
菓子類:チョコレート
飲料:コーヒー、紅茶、お茶、ウーロン茶
クロムを多く含む食品
魚類:マイワシ丸干し
穀物類;小麦麦芽、米ぬか
乳類:チェダーチーズ
種実類:エゴマ
野菜類:玉ねぎ、ジャガイモ
菓子類:チョコレート
飲料:紅茶、お茶、ウーロン茶、ココア
コバルトを多く含む食品
魚類:ホタテ貝
藻類:干しひじき、青のり
穀類:玄米、小麦胚芽、米ぬか
種実類:アーモンド、クルミ
飲料:ピュアココア
金属アレルギーか調べる方法
金属アレルギーか調べる方法は、「接触テスト(48時間閉鎖型パッチテスト)」と、「血液テスト(リンパ球刺激試験)」の2種類があります。
接触テストは現時点で一般的となパッチテストと呼ばれており、試薬を貼りつけて経過観察するだけです。
血液検査に比べて、費用も抑えられるというメリットがあります。
ただ、パッチテストの問題点は副作用として、アレルギー反応の強いは跡が残る場合があります。
また、「48時間から最長1週間の検査期間中は入浴できない」「「数回の通院が煩わしい」「過敏な方は想像するだけで嫌悪感を感じる」といったデメリットも多いです。
一方、血液テストなら、採取した血液を検査するので「副作用がないこと(跡が残らないこと)」「パッチテストのような不快感がないこと」などのメリットがあります。
ただ、検査費用が高いのがデメリットです。
まとめ
汗疱は食べ物でも発生することがわかりましたね。
特に金属アレルギーの方は注意が必要です。
汗疱を発生させないためにも、ニッケル・クロム・コバルトが多い食品はしっかりとチェックして、控えるようにしてください。
また、金属アレルギーが気になる人は、2種類のテストのメリット・デメリットを知ったうえで病院を受診するようにしましょう。